大衆酒場ベスト1000

2014年08月05日

第108回「酒蔵力 大宮南銀店(大宮)/ホルモン焼」

近場旅行のすすめ -大宮編-

この7月に36歳になりました。
30代も後半戦に突入です。

僕の代表曲のひとつに、





芽が出ない節



という曲があるんですが、もう「30過ぎても芽が出ない〜♪」なんて呑気に歌ってる場合じゃないですよね、実際の話。
依然状況は変わらないんですが、一体自分、いつになったら芽が出るんでしょうか?

まぁみなさんにとっては一切興味がないことだと思いますし、そんなこと聞かれても引くだけですよね。
すいません。

とにかく、先月誕生日を迎えたんです!

それで今年も、誕生日に近い週末、妻が僕の行きたいとこに付き合ってくれるということになりまして、そう、去年は月島の岸田屋に行ったんだよな。
今でもはっきりとその日見た光景を思い出せるくらい、最高な一日でした。
そんなわけで今年も、妻には悪いんですが、小洒落たイタリアンやフレンチではなく、大衆酒場方面を攻めさせてもらいたいと思います。

ところで、常々時間ができたらボーッとしに行ってみたいな〜と思っていた所に「立川まんがぱーく」と「おふろcafe utatane」があります。

前者は立川にある漫画図書館。
後者は大宮のスパ施設。
ですが、どちらも一般的な漫画喫茶やスーパー銭湯とは一線を画し、居心地の良い空間作りに重点を置いたニュータイプの施設といった感じで、実際に体験してみたかったんですよね。

これらの施設を絡めつつ、夜は大衆酒場で一杯、なんて計画、なかなか良さそうだなと思い立ち、さっそくあらためてホームページを見てみます。
すると、お!おふろcafe utataneの方は、手頃な値段で宿泊もできるじゃないですか!

大宮というと、僕が働いている池袋から埼京線で30分弱。
仕事帰りにだって余裕で寄れるし、はっきり言ってわざわざ宿泊する必要のある街ではないんですが、知らない街に泊まってしまえばそれはもう旅行。
むしろ手軽に旅気分が味わえるなんて最高なんじゃないか!? というわけで、今年の誕生日は“大宮旅行”に決定〜!


さて当日です。
おふろcafe utataneは大宮駅からは少し距離があり、最寄りの鉄道博物館駅からも10分くらい歩くということで、今回は自宅と同じ練馬区にある実家の車を借りて向かいます。
のんびりと走っても1時間くらいかな、あっというまに到着。

今回はここ、おふろcafe utataneをベースに、大宮駅前に出かけて行って飲み歩く、というような計画になっています。
ただ、記事のメインではないので、先におふろcafe utataneの感想を軽く。
はっきり言って“最高”でした。




0805_01.jpg
おしゃれかつリラックスを追求した空間



0805_02.jpg
漫画もいっぱいある



0805_03.jpg
ネットもやり放題



0805_04.jpg
ハンモックもあったりで



0805_05.jpg
夜までとことんまったりできる



とにかくここでは詳しく書ききれないんですが、館内の至る所にソファやマッサージ椅子なんかが設置してあって、お客さんはどこでどう過ごすのも自由。
コーヒーは無料だし、カフェではお酒や美味しいご飯も提供されており、めちゃくちゃのんびり過ごすことができました。

それに加えて、広〜いお風呂があって、宿泊者は上の階に行ってきれいな部屋でそのまま寝ちゃうこともできるんだから、天国としか言いようがなかったっす。
ここは絶対また行く!
以上!


時間は戻って、おふろcafeに到着し受付を済ませた我々は、駐車場に車を停め、大宮の街で遊ぶために、贅沢にもタクシーで大宮駅前に移動。
飲んだら乗れないですからね。
徒歩と電車で行ってもいいんですが、誕生日ということでちょっとだけ贅沢に。
ちなみにワンメーターとちょっとくらいです。




0805_06.jpg
おお!知らない駅だ



0805_07.jpg
抜けがいい!



0805_08.jpg
片側にチェーン店が建ち並ぶ不思議なアーケード街



案の定というか、活気があって、歩いているだけですごく楽しいですね。
近場とはいえ、これまで用事もなく、来たこともなかった街。
完全に旅行者気分でウロウロと歩き回ります。

そして、




0805_09.jpg
うな鐵



でうなぎの串コースを堪能したり。
※写真はヒレとバラ身

ここも最高だったのでいずれこの連載で紹介したいです。

憧れの




0805_10.jpg
いづみや本店



で飲んだり。
ここの本店です

ここももちろん最高だったので、こんど隣の2号店でも飲んでみてからこの連載で紹介したいです。

大宮という街を堪能しつくします。
いや〜、楽しすぎる!
大宮最高!我が心のふるさと!


さてさて、やっと本題に入るわけですが、今回はもう1軒、どうしても行ってみたかったお店があるんですよ。

大宮旅行が決まってからというもの、いつものように連日、Googleストリートビューで駅周辺をウロウロと散策していたわけですが、そこでこんなかっこいい店構えの店を見つけたんですね。




0805_11.jpg
思わずインスタグラムにアップ



めちゃくちゃ攻撃的で、なんか戦艦のようです。
このままゴゴゴと宇宙へ飛び出していって、他の色んな居酒屋と戦うアニメとか見てみたいですね。

調べてみるとこちら「酒蔵力(しゅぞう りき)」といい、埼玉県を中心に13店舗を展開する居酒屋グループの1店らしいです。

大宮の街を歩いていてもそのグループ店をいくつか見つけることができました。




0805_12.jpg
どこも



0805_13.jpg
派手



中でも特に飛び抜けた威圧感を誇る上の「大宮南銀店」には心を打ち抜かれ、ちょっと怖いけど、どうしても中に入ってみたい!と思いまして、今回訪問してみることにしました。

大宮駅東口から、いづみやの横に入り口のある「大宮南銀座」を歩くこと数分、




0805_14.jpg
出た!



酒蔵力 大宮南銀店!
本当にストリートビューのままだ!




0805_15.jpg
酒の要塞



どこからみてもかっこいいな〜。




0805_16.jpg
思わず舐め回すように



提灯の数が半端じゃないですね。

酒蔵力、浦和本店の方は“浦和レッズファンの集う店”として有名らしいですが、ここ大宮南銀店は「大宮アルディージャ」押しだそうです。
そして現在の店舗横の垂れ幕は、なでしこジャパンのアジア杯優勝を祝うもの。
とにかくサッカーが大好きな居酒屋グループというわけですね。
サッカーに関して無知な自分はそこで少し躊躇してしまうわけですが、お店で飲食する分にはそういう敷居の高さは全くないのでご安心下さい。
ただ、試合のある日はTV中継などですごく盛り上がるのかもしれませんが。

時間が早かったので提灯が全部灯った夜の景色を見られなかったのは心残りだけど、とにかく我が目でこんなかっこいい外観を確認できて大感激。
そろそろ中に入りましょう。




0805_17.jpg
中は普通だ!



清潔感があって大衆酒場らしく、居心地の良い店内です。
店員さんも若い方中心で活気がありますね。




0805_18.jpg
窓際の席



外から見た印象と違って、落ち着きがある。

さぁ〜あとは飲むだけだ!




0805_19.jpg
ホッピー白セット(380円)



ここはホルモン焼きがメインのお店ということで、つまみにまず煮込みを頼んでみます。




0805_20.jpg
もつ煮込み(390円)



やっぱり!
こういうとこの煮込みは、色んな部位のホルモンを仕入れる分、モツもバリエーションが豊富なんですよね。
あっさりとした味噌味の中に新鮮なモツの味が染み出し、うまいっす。




0805_21.jpg
このホルモンから出る油がもう!



0805_22.jpg
炙り和牛(680円)



誕生日で気が大きくなってるのでこんなのもいっちゃいます。
口に入れると甘〜い脂とともにとろけ出す!
見た目はこんなに角張ってるのに、不思議だね。




0805_23.jpg
白モツ(1本100円)



新鮮さと仕込みで差が出るシロもばっちりうまいです!
あっさりとしたタレがいい感じ。




0805_24.jpg
骨ボール(1本190円)



これはボリュームのある串だなー。
聞き慣れないメニュー名ですが、ナンコツが練り込まれた肉団子ということで、ナンコツつくねとかに近い感じです。
ただすっごく肉の脂感が強くて、苦手な人は厳しいかもだけど、僕のような脂身大好きっ子にはたまらない味です。
超こってり。
次も絶対頼もー!




0805_25.jpg
豚ハツ(380円)



ここからはホルモン焼。

店員さんに「お席で焼きますか?それとも焼いてお出ししましょうか?」と聞かれ、そこまでいっぱい焼いて食べるつもりもなかったので焼いてもらうことにしました。
これだと焼き加減も心配しなくていいし、ちょい飲みにはとても良いサービスですね。
自分たちでワイワイ焼くのもそれはそれで楽しいもんですが。

この豚ハツも、一口ごとに鮮度の良さを実感できるような歯応えでとても美味しい。




0805_26.jpg
コプチャン(480円)



あ〜うまい!
そりゃあうまい!




0805_27.jpg
豚ホトケ(440円)



喉仏とか喉ナンコツとか、そういう部位でしょうか。
これがやばかった!
肉質はプリプリで噛み口はサクサクで、あっさりとしたタレが新鮮な肉の旨味を引き立てていて、も〜最高でした!

見た目だけに惹かれて行くことを決めた「酒蔵力 大宮南銀店」さんですが、値段も手頃で新鮮なホルモンが色々あって、また来たくなるすごくいい店だったな〜!
ごちそうさまでした。


ってわけで、思い付きで実行した近場旅行はとても充実したものになりました。
よかったらみなさんもやってみて下さいね。
地元で飲むのとも遠くに旅行に行くのとも違う、新しい発見があるかも?

ではまた次回〜!





より大きな地図で パリッコの「大衆酒場ベスト1000」 を表示

酒蔵力ホームページ | 店舗紹介 | 大宮南銀店



より大きな地図で パリッコの「大衆酒場ベスト1000」 を表示

おふろcafe utatane




告知

新しい本を作りました!

kenkyu_book_1_180.jpg
酒の次にカレーが好きなパリッコが、コンビニ、スーパー、百均などで"100円台"までで手に入るレトルトカレー"54種類"を食べ比べ、徹底レビューしました!!!

「安レトルトカレーの研究(1)」
文と絵 / パリッコ

¥500(税込)
A5判・計44ページ
2014年7月6日発行

詳細、購入はこちらのページ




























  




posted by パリッコ at 10:38 | Comment(2) | 第101回〜第125回
この記事へのコメント
繧「繧、繝薙�シ繝繧ス繝輔ヨ繝輔か繝ウ辟。譁吶ム繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝峨Λ繧、繧サ繝ウ繧ケ繧ュ繝シ莉倥″ 11a0e634ad . https://kandychats.com/iborgefa http://zerobyts.com/traljudgdocna https://virtualfootballnetwork.com/unwenresa https://ussv.club/upconlugast https://www.bankoffootball.com/rotsrestcallra
Posted by zackmyrt at 2021年12月19日 19:49
FULL Cyber窶銀記ink PowerDirector Ultimate 19 0 28190繧ッ繝ゥ繝�繧ッ,繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝餌rcview3.2繝代Λ繧ヲ繧」繝ウ繝峨え732繝薙ャ繝�,nfs縺ョ繝ゥ繧、繝舌Ν縺後せ繧ュ繝�繝峨Ο繝シtpb繝溘�シ繝繧偵け繝ゥ繝�繧ッ 6c52b3d127 . https://camaraglobal.org/ghawmarkforkey https://www.pagestreem.com/lapssickcasca https://encontros2.com/isiccowand https://community.networny.com/induntinkhes https://sunuline.com/emouremse
Posted by neilhen at 2021年12月19日 20:34