今回は趣向を変えて“ある一晩の居酒屋放浪記録”って感じでお送りします
先日、ちょっとした打ち合わせで品川に行く用事がありまして、先方、と言っても昔からよく知っててお世話になってる先輩的な方なんですけど、その人と品川で飲もうかって話になったんです。
品川というと、僕が最もよく利用するターミナル駅の池袋からは山手線を挟んで反対側。
日本とブラジルみたいな関係性の駅なわけで、あんまり用事もないしほんとんど行った事はありません。
こういう時、「めんどくせーなー」って思う方も多いと思うんですけど、僕の場合は俄然テンションが上がっちゃうんですよね。
未知の街で酒場を探すこのワクワク感こそ、居酒屋ファンの醍醐味といっても過言ではありません!
というわけで早速、便利な便利なインターネットを利用した下調べを敢行。
お店の当たりをつけて、意気揚々と品川に向かう事にした次第です。
ところで、皆さんの“品川”に対するイメージってどんなです?

ザ・品川
これですよね?
これは駅前から撮った写真ですけど、どっちを向いてもこんな感じで、大衆酒場なんて絶滅してそう。
そもそも居酒屋なんてあんのかな?って感じです。
しかし!では品川周辺に勤務または在住している方々は、すべからく各ビルの最上階にあるラウンジで真っ青なカクテルでも傾けてるのか?というとそうではありません。
東口の高架から前方、目を凝らしてよく眺めてみましょう!

あるな…
そう、明らかに大衆的な、酒と焼鳥の煙にまみれていそうな一体が存在します。
こちら“港南”という地区で、ド駅前ながら周囲の開発っぷりとは明らかに異質な空気感を漂わせてますね。
試しにちょっと地図で見てみます?

港南
笑えるくらいごちゃごちゃしてますね!
周りは全部近代的なビル、なのにここだけは闇市的入り組みっぷり!
1枚目のビルの写真とさほど変わらない位置から、港南の横道を覗き込むと…。

これもんです
とても品川駅前とは思えない!
なんか普通の民家みたいのもあるし!
つーか、窓にすだれwww
ワクワク感がマックスに達したところで、早速お店に向かいましょう。
下調べで当たりを付けたおいた「もつ焼 マーちゃん」さんです。

もつ焼 マーちゃん
パーフェクトな佇まいですね!
内装もまた完璧です。

※ここからカメラの電池切れたんで、携帯のカメラに切り替わります
そんなに広くない店内は大変賑わっており、若い店員さんがたくさん、威勢良く働いていていい雰囲気です。
まずは生ビール(550円)、そして定番メニューらしい煮込み(400円)を頂く事にします。
品川駅東口といえば中央卸売市場食肉市場が存在する地、自ずとモツの質にも期待してしまいますね。
そんな期待の煮込みがこちら!

煮込み(400円)
あっさりとした味付けで、具はモツの他、ジャガイモ半分とネギのみ。
これが、いままで食べた事ないくらいフワフワと柔らかく不思議な食感です。
酒のお供にはもってこいですね!
が、しかし案外こう…、獣臭が来ます。
噂では匂いの方はかなり強いけど、口に入れると全っ然臭みがない!らしかったのですが、僕は少し気になってしまいました…。
基本的には個人的な好みの問題だと思うので、行く機会があれば是非食べてみてくださいね!
それからマカロニサラダ(340円)と、串(110円〜)を何本か。
チューハイ(320円)などを頂いてかなり満足!
古き良き、理想的な大衆酒場を満喫しました!
はい、ここまで読んで気付かれた方もいらっしゃるかと思いますが、今回ご紹介するのはこちらのお店ではありません。
というのもここ、あまりにも理想的かつ平均的すぎて、これ以上書く事がない!
しかもあんまり長居するようなお店ではないので、一通り注文が来たら「じゃあ」って感じでごく自然にお店を出てしまいました。
もちろんまだまだ飲み足りませんので、狭い港南の地を次の酒場を求めて彷徨ってみる事にします。
大変魅力的な店だらけで迷いまくっちゃいますが、そんな中完全に直感で決めたお店が表題の「韓国風居酒屋 かすが」さん!
表にメニューの写真が貼ってあって、それが美味しそうだったってだけなんですけどねー。
「よし、ここにしよう!」っつって、お店は3階なのでエレベーターで向かいますが、そこでちょっとした違和感に気付きます。
エレベーター内の壁に貼ってある店名「かすが」の横に“韓国風居酒屋”ともうひとつ、“雀荘”って書いてますね。
これは香ばしい香りが漂って来ました!
ワクワク半分に怖さ半分が加味されたところで3階に到着。
恐る恐るエレベーターを降りると…。

おおっ!よかった、居酒屋だ!
しかしふと横を見ると…

あ!店の奥、雀荘だ〜!!! www
実際吹き出しましたよ。
しかも完全に仕切ってあるんじゃなくて、なんか変な作りになってて、厨房の横をすり抜けるように進むと、奥に雀荘がある感じ。
ドアもないので熱気は充満し、スパイシーな香りと煙がモクモク洩れまくりのフロアで、皆さん真顔で牌を交えてます。
麻雀をしながらおいしそうな匂いで釣って、料理も食べてもらおうって魂胆なんでしょうか!?
とにかくこっちは麻雀をやりに来たんではないので、飲食席に着きます。
このあたりから酔いと楽しさでこの連載の事とかは頭に無くなってしまったので、ブレブレの写真で失礼します。
唯一頼んだ食べ物がサムギョプサル。

サムギョプサルセット(2人前)/1,800円
これがでっかい皿に分厚い肉が何枚も乗って来てすごいボリューム!
もっと色々試したかったんですが、これ食ったらもうお腹いっぱいになってしまいました…。
真ん中がへっこんだ変わった形の鉄板で肉とニンニクをガンガン焼き、辛く味付けられた細切りネギと味噌と共にサンチュに巻いて食べるわけですが、もうこのハーモニーが完璧!
やたらとテンションの上がる味で、すごい勢いで貪り食ってしまいました。

おこげマッコリ 甕(1リットル)/1,680円
そしてこういうとこ来ると必ず飲みたくなっちゃうマッコリ。
名称不明のこのでっかいスプーンみたいので甕からすくって飲むのがまたなんとも言えないんすよね。

ちなみに店内
内装や店員さんもご覧の通りユルい感じで、でもとてもフレンドリーに接客してくれて、大変気持ち良くお酒が飲めました。
今度はもうちょっとゆっくり行ってみたいですね。
と、そんなわけで、今回はこの辺で!
ちなみにこの後「もう1杯だけ飲みたい!」って事で、もう値段だけで選んで駅前のどっかの安居酒屋に入ったんですが、どこだったかは忘れてしまいました。
携帯に残っていた下の写真だけが手掛かりなんですが、品川に詳しい方、よかったら教えて下さい!!!

どういうメニューだ!?
かすが 韓国風居酒屋/クーポンのホットペッパー
もつ焼きマーちゃん - 品川/もつ焼き [食べログ]
東京都中央卸売市場食肉市場・芝浦と場ホームページ