今回もどうでもいい導入大半でお送りしますが…
最近ツイッターってサイトが大人気ですよね。
それを僕、登録はしたんですが、苦手でほとんど利用してなかったんです。
というのも、見たくもない負の言葉がどうしても目に入って来るので。
使う方なら分かると思うんですけど「むかつく」「寂しい」「クソ踏んだ」とか、とにかく誰でもがその時思った事を携帯からでもなんでも、すぐに書き込む事が出来るんですよね。
もちろんそういうんだけじゃなく「楽しい!」とか「こんな素晴らしいイベントが開催されるよ!」とか、眺めて愉快な発言もたくさんあるんですが、とにかくそれらの集合体が物凄い量の文章の大河となって、常時上から下へと流れてゆくのがツイッターってもんなのかなと思います。
しかしどんなサービスにもプラス、マイナス両面あって当然。
「嫌なもんは見ないようにして有益に利用すればいいじゃん!?」ってお思いでしょう。
それが中々うまく出来ないんですよねー。
なんかね、「嫌だ!」ってなっちゃう。
これは僕が大分おっさんになったからというのもあるかも知れません。
“頑固はボケの一種”と聞いた事もありますので、気を付けなければいけませんね。
とは言え、先日そんなツイッター内で、空前(あくまで僕らのレベルでですけど)の「クラブDJストーム」ブームが起こりまして、とある方が軽く「この漫画おもしろいよ〜」と言って下すった事からどんどん波及して、結果的にかつてないほど多くの方に感想を頂ける機会に恵まれました。
物を作る者にとってこの“感想”ほどありがたいものはありませんから、その日は本当に嬉しくて、何度も「DJストーム」と検索しては、ニコニコしながらお酒をチビチビやった次第です。
とにかくそういう面白さや利点がある事を知ってやっと僕はツイッターを積極的に利用するようになり、発言数も今や70の大台に乗ろうかという所!
何事も先入観にとらわれず、上手く自分の中に取り込むスタンスをキープせねばとあらためて感じました。
さて、以上の事から何が言いたかったかと言うと、「読みづらい」と各所から大変不評を頂いていた、本連載の文章書式を変えてみたんですけどどうっすかね?
結局こんなどうでもいい事ダラダラ書いてるんだから、意味なさそーだけど。
しかも本題これからだしね(笑)。
ここからが本題!
今回は珍しい所で「羊」なんていかがでしょう?
羊肉というのはモノによっては独特のクセがあり、僕は昔それが苦手でした。
北海道出身の皆様すみません。
しかしまた、モノや調理法によってはそのクセが“絶妙な風味”にもなり、おいしい羊肉に出会うと、牛や豚には無い深みを感じて腰がくだけるほどうまいもんだとも知りました。
「楽楽屋」さんもそんな奇跡の羊肉に出会えるお店ですので、好きな方はもちろん、苦手な方も是非ちょっと読んでみて下さいね!
ところで池袋の北口周辺って、本場の方が本場の方の為にやっている中華屋さんが密集しており、実はちょっとしたチャイナタウン状態になっているのです。
値段が安いのはもちろん、日本人客が自分たちだけみたいな店内で本場の味を存分に味わえる名店がひしめき合っていて、とても楽しいのです!
この連載にも順を追って登場願いたいと思っておりますので、是非ひとつ、ポイントとして押さえておいて下さい。
楽楽屋さんもそんな名店のひとつで、細かくジャンル分けすると“延辺料理”となるらしいです。
中国と韓国の境付近で発達したらしく、まさに中華と韓国のいいとこ取り!って感じ。
まずはキムチやナムルなんかの前菜がたくさん出て来て「お、ここは韓国風だな」と思えば、四川っぽい味付けの肉・魚料理もあったりしてとにかく楽しいし幸せな気分になります。
名物料理として多くの方が食べているのが「風味醤大骨」。
えーとね、ボールで言うと“けまり”くらいはあろうかという(微妙な表現で申し訳ないですけど)大ボリュームがインパクトのある肉料理です。
醤油で煮た豚の背骨の周りにこびりついた肉をこそいで食べるという、食べ方もまた衝撃的な料理なんですが、手が汚れるってんで使い捨てのビニール手袋と一緒に出て来ます(笑)。
骨の周りの肉は特にうまいなんていいますけど、本当その通りですね。
ただ、食べるのがめんどくさいので、僕はあんまり頼まなくなっちゃいましたけど…。
そこで例の羊ですよ!
大変なページ数を誇るメニューに目をやると、最初の方に串コーナーが2ページ見開きでドーン!と載ってます。
たまんない見開きですね。
左ページが羊コーナー。
部位や味付けなどで何種類かに分かれていますがどれも100〜200円くらいのもんです。
他にも牛やら野菜やら色々ありますけど、そっちは特に頼まないかなぁ。
そこはまー、好き好きで。
ひとまず羊は一通り注文してみていいと思いますよ。
好みの味を見つけてリピートすりゃあいい!
ちなみに僕のオススメはちょっと辛いやつです。

羊肉串/100円〜
長めの鉄串に惜し気も無く刺さってある羊肉ですが、ちょっと見「泥だらけ!?」ってくらいスパイスがまぶしてあって、なんとなく恐いビジュアル。
しかしひとつ口にとって噛みしめると、外見から察する事のできなかった半端ないジューシーさが突如爆発し、まぶされた様々なスパイスと羊肉の風味が相まって極上のお味!
延辺料理独特の調合によるスパイスなんでしょうか。
食べれば食べるほど食欲が湧いて来て、正直1人10本とか余裕!
とにかく日本のお店では滅多に味わえない、インパクトのある、かつ繊細で絶妙〜な美味であります。
是非体験してみて欲しいですね。
さぁ、ふと周囲を見渡せば、みんな「まじでっ!?」ってくらい串を大量に、組み体操のピラミッド状に積んでワイワイやってるはず。
他の一品料理たちもどれもおいしく、どの皿も量が多いので、大勢で行って色々頼むと特に楽しいと思います!
昔は予約必至の行列店でしたけど、最近支店も出来て少しは混雑もマシかも。
あーもう、今から行っちゃおうかな…、うん、行くっきゃねぇな!
そんな感じで、忙しくなって来たのでまた!
楽楽屋 らくらくや - 池袋/中華料理、串焼き、居酒屋、中国料理 [食べログ]
クラブDJストーム
https://uploads.strikinglycdn.com/files/d1df40d8-7dbc-4c88-8928-c910dbb320a7/Schwager-On-Futures-Pdf-Download.pdf
https://uploads.strikinglycdn.com/files/c71c2583-0a59-4b32-8a25-83e1741da5ec/Justinguitar-Practical-Music-Theory-Pdf-Download.pdf
https://dokumen.tips/data-analytics/azov-baikal-films-karate-boys-10-14yo-ab-57-00-sauna-pool-86-43avibc-rar-exclusive.html
https://seesaawiki.jp/huitransisra/d/Ishtapadi [2003 \\u2013 FLAC]
https://trello.com/c/hIKwxfNq/16-ufs-explorer-zip-keygen-full-32bit-download-pro
https://trello.com/c/pb2Q4LVC/142-movies-shark-island-avi-blu-ray-free-watch-online-720
https://tempnehobnito.wixsite.com/tastpostcondne/post/365-essential-business-grammar-builder-pdf
https://www.drupal.org/files/issues/2021-11-26/laynifar.pdf
https://dreammutopi.mystrikingly.com/blog/super-blue-oth-hack-for-zip-ultimate-nulled-free-activator-64-android
https://www.drupal.org/files/issues/2021-11-28/qwegean.pdf
https://paluhejusre.wixsite.com/toklowitchting/post/lumexy-dvb-t-dab-fm-software-download
https://triccondiro.storeinfo.jp/posts/24291245
https://wakelet.com/wake/vsNjisVuhfKanWAG9v9zH
https://wakelet.com/wake/Sr33bWg7Qc8Lqz8dN-wnZ
https://wakelet.com/wake/8bGKc1JrgRJWAxuS67r_C
https://wakelet.com/wake/aRb_upvFUpSLXRSHeCBf-
https://wakelet.com/wake/hs74Rq-vYDi4bVqlY_HRu
https://wakelet.com/wake/J986o5qG-26d99guuw8JK
https://wakelet.com/wake/fKcPYAgJ8iXJUPH2pH1qO
https://wakelet.com/wake/yVnJfAhABQ1yAomI-OtMI